福岡エステ:国際エステティック連盟認定サロン Rica・ノーブルサクセス の日記
-
Rica・ノーブルサクセス15のおもてなしのこだわり
2014.10.01
-
Rica・ノーブルの橋口です
今日は、これまで触れたことがなかったのですが・・・、「Rica・ノーブルサクセスの15のおもてなしのこだわり」についてお話させていただきますね。
【珈琲のこだわり①】
クライアント様が、施術後お茶しているときにこのようなことをおっしゃいました。
「このコーヒー美味しいね!さすが"のだの珈琲"よね」
「この珈琲が何処の珈琲だか分るお客様はいる」
「それにこのお水も」
さすがN様です
当サロンでは、お飲み物は何種類かご用意しておりますが、珈琲がお好きなお客様には「珈琲舎のだ」の珈琲をお出ししています。
みなさん口をそろえて、「珈琲が美味しい」とおっゃっていただいてますが、その珈琲が何処の珈琲かは分らないと思います。
「珈琲舎のだ」は、私が18歳の時から利用している、40年の歴史を積み重ねてきた老舗の珈琲店です。
ウェッジウッドのお洒落なカップで、のだの珈琲を
のだの珈琲は、1日10杯以上飲んでも味覚が変わらないんですよ
「珈琲舎のだ」
http://www.coffee-sya-noda.com/
【施術後のどが渇くんです!②】
私が昔エステに通っていたころ、施術後ハーブーティーが出ていました。
ですが、施術後はのどが渇きます。
そんな時、まず「冷たいお冷を飲みたいな~」と思ってました。
だから、当サロンでは施術後先ずお冷をお出しします。
【お冷のこだわり③】
お冷にもこだわりがあり、
お水は、糸島から汲んできた湧き水。
氷は、製氷機で作った氷ではなく、ブロックアイスをアイスピックで割りてまひまを掛けています。
なぜならば、"カチ割り氷"は溶けにくく、お水がさらに美味しく味わえるように引き立たせてくれるからです。
そして、極めつけは、そのお冷に「レモン汁」を数滴落とします
施術後、先ず手にするお冷を飲まれたお客様の一声は、「お水が美味しい~」です。
そのお顔をみると嬉しくなってきます
お客様は、なぜお水が美味しく感じられるのでしょうか?
それは、施術をお受けになられたことで代謝がよくなり汗をかかれたことでのどが渇き、お客様の体が求めているからこそ、お水を飲まれて「美味しい」と感じられたわけです。
ということは・・・・(自慢ではありませんが)私の施術は的確に施されていたという証明にもなります。
それに、施術前にトイレに行かれ、施術後も直ぐにトイレに行かれるのです
多分エステティックサロンでお冷をお出しするのに、ここまでこだわっているところはないと思うのは私だけでしょうか
【おしぼりのこだわり④】
そして、おしぼりにも「香り」をつけています。
おしぼりに香りをつけるようになったのは、「赤坂プロヴァンス」というフレンチのお店がキッカケです。
おしぼりの香りのつけ方も、ただ香りをつければ良いというものではありません。
お客様に不快感を与えず、その香りに気づいてもらうのって大事ですよね
「赤坂プロヴァンス」は、お料理はもちろん美味しいですが、スタッフの気配りや接客は素晴らしいです
「一度ご来店いただいたお客様のお名前とお顔は忘れない!」これは夜の接客の鉄則ですが,
赤坂プロヴァンスは、そういうお店です。
「赤坂プロヴァンス」
http://provence-fukuoka.com/
【お客様お迎えのこだわり⑤】
当サロンは、営業許可は頂いてますが、プイベートサロンのため看板はお出ししておりません。
はじめてご来店されるお客様は、マンションで看板も出ていなければご不安になられるかと思います。
エレベーターで階に着くと「住居みたい?ここでいいのかしら?」と、きっと思われることでしょう。
なので、お客様の不安を少しでも取って差し上げたいと思いエレベーターの前で笑顔で迎えしています。
【ご来店頂いたお客様には、最初お茶でおもてなし⑥】
当サロンでは、初めてのお客様は勿論ですが、ご来店頂いたお客様には、最初にお飲み物とおしぼりをお出ししております。
これは当然なことだと思いますが、サロンさんによってはご来店されたら直ぐに着替えてもらうところもあるようです。
ですが、私が思うには・・・、数多いサロンの中からお客様はわざわざRica・ノーブルへ足を運んでくださっています。
「お客様にご来店いたたげる」ということはとてもありがたいことなのです。
お客様の中には、徒歩でご来店されるお客様もいらっしゃいますので、夏は汗を少しでも抑えて頂き気持ちよく施術をお受けいただきたいという気持ちと、
また冬は冷たくなったお体を温かくしてから施術をお受けいただきたいと思うからです。
このような時間を「無駄な時間」だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
子供の頃から、「お客様がお越しになられたらお茶をお出しする」という習慣が身についている為、人と人との心のふれあいを大切にしたいという気持ちから、お客様にはお茶を飲んで頂き少しお話をしてお着替えになって頂きます。
個人のサロンだからこそ、経営者の考え次第で大手では真似できないことができますし、お客様との関係が蜜になるのだと思います。
【施術後のおもてなしのこだわり⑦】
施術後は、お冷・お飲み物・おしぼりをお出しして、ティタイムですが、お客様といろんなお話をしながらくつろいでいただいて、お客様との関係を育むお時間にさせていただいております
そして、エレベーターまでお見送りをします。
【おつりは新券でお渡ししています⑧】
新札でおつりをいただくのはとても気持ちいいものですね。
だから私は、銀行へ新券を両替に行きます。
以前、ブログで「おつりは新券で」ということを読まれた当校の生徒さんは、受講料を新券で持って来てくれました。
「この子すごい!」と思いました。
この生徒さん、サロンをオープンしましたので、きっと繁盛店になると思います
生徒さんのサロンの案内は、後日アップさせて頂きますね
【サロン内はテラクオーレのエロスの香りが漂います⑨】
アロマオイルは普通業者さまより仕入れをしますが、
私は「テラクオーレのエロス」の香りを知ってからは、わざわざ阪急デパートまで行き定価で購入しサロンの香りとして利用させていただいております
エロスとの出会いは、東京ミッドタウンをふらっとしている時、香りに釣られて知りました。
お店のスタッフ方は、専門知識もありとても親切で感じが良くてファンになってしまいました。
このとき、「アロマミストディフューザ」と「オイル」を購入しましたが、在庫がなくて送ってもらったのですが、送られた来た商品に感動しました。
とてもすばらしい対応をしていただき、益々テラクオーレのお店のファンになってしまいました
。
【お客様が使用されるものは「質」の良いものを⑩】
お客様が使用されるものには、「質の良いものを」
化粧品はもちろんですが、タオル・ガウン・コットン・タオルなどががありますが、コットンは捨てるものですがやはり質の良いものを使わないと、毛羽立ったり、拭かれていて不快感があったり優しく触れていても痛みを感じたりします。
タオルも価格の安いものは、お顔に当てられたとき質の良しあしは直ぐにわかりますから、質の良いものを使用しています。
【ベッドのこだわり⑪】
開業する時、仕入れ業者の社長さんから言われたことは、「ベッドは良いものを使いなさい!」ということでた。
殆どの人はベットにお金をかけません。
ベッドは、お客様にとってとも、施術者にとっても一番重要だと思います。
当サロンのベッドは、電動でクッションもあり、人間の体にフィットするようにつくられています。
だから、長時間横になっていて腰や背中が痛くなったりしませんし、寝心地の良いベッドです。
腰痛のあるお客様は、ベッドの角度が調整できますのでパック中は椅子に腰掛けているような状態でお過ごしになっていただいてます。
それに、施術者の身長に高さを調整できるので、腰を悪くして仕事が続けられないなんてこともございません。
お客様の中には、ベッドに横になっただけで「気持ちいい~」とおっしゃられる方がいらっしゃいます。
6年前ぐらいまでは、施術時間が120分~180分のお客様を、ベッド2台で時間をずらして、月に150名ぐらい、1人で施術を行っていましたが、腰を悪くしたり病気になったことがありません。
電動ベットは、普通のベッドより値段がお高くなりますが、お客様の寝心地や、自分の体のことを思うと、電動ベッドにしたことを良い決断だったと実感しています
【フェイシャル機器のこだわり⑫】
17年間活躍してくれているフェイシャルの機械です
「シグナスプロTG-3110」17年間で1回だけスチーマーの調子が悪かっただけです。
現在新しい型が出ていますが、「良いものを長く使う」というのが私の信念でもあり、お客様に関わる物ですから機械も一番良いものをという考えです。
スチーマーのノズルが150度動かせるので、同時にフェイシャルのお客様の施術ができるということと、当サロンのフェィシャルケアは、「デコルテから背中まで」のマッサージを行います。
また、お客様のお疲れ具合なのでマッサージの時間がことなりますので、スチーマーをあてるお時間が長くなります。
もし、機械のランクを落としていたら、タンクに入れる水の容量が少ないため、途中で精製水を入れなければならないという支障をきたしていました。
そうすると、マッサージの一番気持ちいいところで、エステティシャンの手が止まってしまい、お客様の気持ちよさは半減してしまいます。
そういったことにならないようにということと、いろんな機能がついた機器を使用することで、ハンドによる施術をより効果が出るように仕上げることができるのです。
ひいては、施術をお受けになられたお客様にも喜んでいただけることになるのです
【ドレッサーのこだわり⑬】
当サロンのドレッサーは、「美容室用」です。
実家が美容室なので、子供の頃から美容室用の鏡に触れていて、"鏡は良いものを"というこだわりがありました。
美容室用の鏡は「高精彩ミラー」で、その鏡に映る人や物の本来の色を引きだして、キレイに見せてくれます。
一般的な鏡ではどうしても映すことができない"本当の色"がわかるんです!
施術後のキレイになったお肌を映す鏡は、"本当の色""本物の質"を映し出すとても重要な役目があるのです。
【お客様のお座りになられる椅子のこだわり⑭】
お客様がお座りになられる椅子は、日々の急がしさから解放され「もうひとつの我が家へ」という想いから、心身ともにくつろいでいただけるものをご用意しております。
【音楽のこだわり⑮】
普通、同じ曲を毎日聴いていると「あきる」と思いますが、当サロンの音楽は何年聴き続けてもあきないのです
ミュージックセラピー(音楽療法)は、ストレスなどで病んだ心や体の症状を改善したり、痛みを緩和し生活の質の向上を図る目的で音楽を用いる療法です。
医療現場では、ターミナルケアの苦痛緩和および精神安定、手術・治療時の不安と苦痛の緩和、パーキンソン病の治療・アルツハイマー病の治療・自閉症・学習障害・コミニュケーション障害などを持つ子供の症状改善などに使われています。
当サロンでもミュージックセラピーを取り入れ、心拍数を安定させたり、お客様のストレスや疲労を緩和し、免疫力を高め、良い睡眠をとっていただき、
頑張った体と心を当サロンで充電していただて、また明日から元気にお仕事を頑張っていただけたらと思っています。
Rica・ノーブルサクセスは、「テラクオーレのエロス」の香りが漂い、安らぎの間接照明に照らされ癒しの音楽が流れています。
最初から最後まで一人のエステティシャンがつきっきりで、誰ともお顔を合わせることがなく、リラクゼーションを感じながら、エステティシャンの魂のこもった癒しの手で癒され、心身ともに活力が得られ健康でキレイになれる、ご来店されるお客様だけの「あなただけのプライベートサロン」なのです。
人間には五感がありますが、いつまでもキレイで健康であるためには、日常の慌しい生活とは全く異なる空間で至福の時間をお過ごしになられるということは、とても大切なお時間なのです。
五感美容で、あなたの60兆個の細胞が喜ぶ施術・おもてなしの心・見えないサービスが、Rica・ノーブルサクセスのおもてなしのこだわりです。
感動のお客様のお声はこちら↓
http://rica-n.com/voice/
Rica・ノーブルでは、イベントやセミナーを行っておりますが、告知はメールでさせていただいておりますので、ご興味のある方は下記の「メルマガ」のご登録をされてくださいねお得な情報やお役に立つ情報を発信しております。
毎回このブログを見たら「1クリック」お願い致します!!
スクールの資料請求はこちら↓
http://rica-n.com/contact/
一流のエステティックサロン・一流のエステティックスクール公式サイトはこちら
↓
http://rica-n.com/
http://www.rica-s.com
TouTube
http://youtu.be/ApbJtF1amA0
http://youtu.be/cUnV5HVmA2s
http://youtu.be/dc15RRxUwK4橋口理佳さんの「いいね!」
エステ リカノーブルサクセス(福岡市)
http://rica-n.com/